お知らせ・活動報告

緑画ワークショップを知ろう やってみよう に協力しました

活動報告

緑画ワークショップを知ろう やってみよう、にNPO法人はるなかも連携団体としてご一緒しました。

講師は緑画の発案者で美術家の村山修二郎さん です。

保育園・幼稚園・こども園、会津支援学校の先生方、緑画に関心のある方が参加しました。

当初は小田山子どもの森で開催の予定でしたが、熊出没により博物館近くのささやき公園に変更。最近のカラカラ天気のため、草も少しお疲れ気味。緑画にはきびしい条件でしたがみなさん工夫して楽しんでくださいました。

はるなかからは佐藤顧問、栗城自然環境部会長、吉田漆部会長が参加しました。

テント準備の後、参加者のみなさんが摘んだ植物の名前をお伝えし、使えそうな植物をお渡ししてワークショップをお手伝いしました。

次回は子どもたちも一緒に秋の草花で緑画を楽しむ予定です。

「緑画ワークショップを知ろう やってみよう」は以下の事業として取り組んでいます。

こども家庭庁令和7年度NPo等と連携したこどもの居場所づくり支援モデル事業 ポリフォニックミュージアム博物館部 一地域住民による学びと創造の居場所づくり

ボランティア活動について

植栽管理作業の様子

漆の木の手入れや草刈りなど、植栽管理の活動を一緒に取り組んでいただける
ボランティアの仲間を募集しております。

はるなか団体会員様のご紹介

はるなかの理念にご賛同・ご支援をいただいている
団体正会員・賛助会員様をご紹介いたします。

はるなか団体会員様の紹介
漆の木のイメージ

お問い合わせ・ご支援

はるなかへの参加、ボランティア活動の
お申し込み、
当法人のへご支援、
コラボレーションや商品開発に関することなど、
お気軽にお問い合わせください。