桜部会

桜の里、会津を目指して

会津を桜の名所へ。
私たちは新しい会津の歴史と伝統を
作ってまいります。

事業紹介

私たち桜部会は、桜の名所会津を目指して、桜の植樹・研修旅行・桜守講座・講演会などを行ってまいりました。
小田山・青木山・川前(喜多方)に植樹した桜は約800本となり、見頃となった桜もございます。

現在の活動の中心は、小田山・青木山に植樹した桜の管理と、熊・猪等の害獣から安全を確保するための緩衝帯の設置・維持など、里山としての小田山公園づくりを行っています。
5月中旬から11月末まで、毎週火・木・土曜日活動しています。ボランティアのご参加大歓迎です!

桜の植栽地管理地域

1.小田山公園・青木山(会津若松市)

2.川前(喜多方市)

NPOはるなかの漆畑と共存した植栽地となっております。

ボランティア活動について

漆の木の手入れや草刈りなど、植栽管理の活動を一緒に取り組んでいただける
ボランティアの仲間を募集しております。

はるなか団体会員様のご紹介

はるなかの理念にご賛同・ご支援をいただいている
団体正会員・賛助会員様をご紹介いたします。

はるなか団体会員様の紹介

お問い合わせ・ご支援

はるなかへの参加、ボランティア活動の
お申し込み、
当法人のへご支援、
コラボレーションや商品開発に関することなど、
お気軽にお問い合わせください。